・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥880 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で2月14日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【yurarikaオリジナルパターン】
こちらの商品は完成品ではなくレシピと作り方のセットです。
実物大の型紙と写真付きのレシピがセットになっています。
教室で作ると「信玄袋って何ですか?」と聞かれます。
信玄袋(しんげんぶくろ)とは、日本の伝統的な巾着袋の一種で、主に男性用として用いられることが多いです。
名称は戦国時代の武将・武田信玄に由来し、家臣たちが携行していた袋が原型とされています。
信玄袋の特徴としては、四角い形とマチが付いたデザインで口にひもを通した仕様です。
巾着袋をアレンジした形なので、和装小物じゃなくても普段に使えそうと思い、型紙を作りました。
口のひもが使いやすいポイントで、モノの出し入れが簡単で、持ち運びもしやすい構造になっています。
サイズはコンパクトですが、財布やスマートフォン、ハンカチなど、日用品をしっかり収納できるので、バッグの中の大事なもの入れとしても便利です。
そのままミニバッグ代わりにしたり、バッグインバッグにしたり、いろんな場面で使えます。
形は巾着袋ですが、作り方は裏地付きバッグに近いです。
表地と裏地をそれぞれ袋にして、口で縫い合わせます。
ひも通しが8つあるので、これを仮留めするのがちょっと大変です。
返し口は、いつものバッグは口に取りますが、ひも通しがあるので裏地の脇に作り、最後にまつり縫いで閉じます。
※「pa017/信玄袋」(廃番)と完成サイズが同じ型紙です。
表地にはぎ目を入れ、ひもを共布からテープに変更しています。
【レベル/初心者向け】
【サイズ・材料】
完成サイズ/縦23.5cm×横14cm×マチ3cm
布以外に必要な材料/平テープ・丸ひも
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥880 税込