













【型紙】pa178/トートバッグ【A4縦型】
¥880 税込
※この商品は、最短で10月1日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【yurarikaオリジナルパターン】
こちらの商品は完成品ではなくレシピと作り方のセットです。
実物大の型紙と写真付きのレシピがセットになっています。
店頭の完成品でも人気サイズのこのバッグ。
A4バッグをサブバッグとして使うなら断然縦型がおすすめです。
マチがあってゆったりしているので、書類以外のものもいろいろ入って便利。
縦型が便利な理由はたくさんあります。
荷物が少ない時は下にものがたまって上に空間ができますが、
バッグの形をキープできるのがいいところ。
重心が安定するので持ちやすく、体に沿わせて持てるので、
バッグを持ったときのバランスがとても良いのです。
たくさん荷物を入れたときに下の方が取りにくくなりますが、
A4を入れた時にゆとりがあるので、バッグいっぱいに入れなければ、それほど不便ではないです。
ちなみに横型の場合、荷物をたくさん入れればバランスよく持てますが、
荷物少なめの時に、バッグサイズの本など形を決めるものが入っていない場合は、
左右のバランスが取れず、持ったときに型崩れしやすいです。
出かける時は荷物少なめで、途中で増える予定、なんていう時は縦型が使いやすいです。
小柄な方は縦型を敬遠しがちですが、型紙には持ち手短めもあるので自分サイズに作るとバランスが取れます。
作り方は裏地付きバッグの基本形で、表地、裏地、持ち手をそれぞれ作り、
裏側から縫い合わせてひっくり返す、どんでん返しの方法です。
持ち手には補強の接着芯を貼ります。
長さは32cm、42cm、50cmの3種類あるので好きな長さで作れます。
中間サイズなら手持ちとショルダーの両方で使えて便利です。
ポケットは貼り付けポケットで、yurarikaのレシピではよく出てくる一番簡単な付け方になります。
バッグの口に返し口を作り、ひっくり返したあとは、返し口にステッチミシンをかけて閉じるので、手縫いの工程がないレシピです。
レシピにはマグネットボタンもついていますが、不要な場合は省略しても良いです。
【レベル/中級者向け】
【サイズ・材料】
完成サイズ/縦36cm×横26cm×マチ8cm
布以外に必要な材料/接着芯・マグネットボタン(14mm)
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥880 税込