・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥880 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で7月3日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【yurarikaオリジナルパターン】
こちらの商品は完成品ではなくレシピと作り方のセットです。
実物大の型紙と写真付きのレシピがセットになっています。
カードケースの型紙はいくつかありますが、これはボタン留めで、開けると内側に広がる形です。
カードポケットは中央に2室、端に1室の3室。
ポケット口は3室とも同じ方向です。
中央のポケットはフタを開けた状態でそのままカードを出し入れできます。
端のポケットはカードケースを持っている手でフタを上向きにすれば、中央のポケットからカードがすべり落ちることなく出し入れできます。
深さは、中央の2室はカードが少し見えるくらい、端はすっぽりと見えなくなるサイズです。
マチはありませんが、横幅にゆとりがあるのでたくさん入ります。
フタにはゆとりをかなり入れてあり、紙のカードを40枚入れてもまだ余裕。
普段使いするものならここに全部収まりそうです。
表地と裏地が同じ大きさで1枚ずつ、中央のポケットが別布になっていて、3枚のパーツでできています。
中央のポケットは1枚を筒に縫ってから裏地に縫い付け、片方に倒すことで2つのポケットになります。
このポケットがややこしく、教室では「難しいー!」と言われましたが、写真と文章を追っていけば作れるように、文字をたくさん入れてあります。
中央のポケットはゆっくり作ってみてください。
ミシンをかけるところは少ないので、慣れれば短時間で作れます。
全体の構造は「M字の中表」と呼んでいる、たたんでコの字に縫ってひっくり返す方法です。
返し口はフタのステッチミシンで閉じるので手縫いの工程はありません。
中央のポケットは重なる布の枚数が多くなるので、裏地とポケットは薄地で作ってください。
レシピはわかりやすいよう別な色を使っていますが、共布で作るとすっきり仕上がります。
【レベル/中級者向け】
【サイズ・材料】
完成サイズ/縦8cm×横11.5cm
布以外に必要な材料/接着芯・接着テープ(接着芯で代用可)・バネホック(10mm)
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥880 税込